2025年– date –
-
岩村提灯巡りで出会ったノスタルジーと光の余韻|初めての夜フォト散歩記
夏の夕暮れ時、「なんか良い写真撮りたいな〜」って思うこと、ありませんか? 私もその一人。いつもの風景じゃなくて、もっと特別な、けれどどこか懐かしい風景が撮りたくなっていたある日、「岩村提灯巡り」というイベントを偶然ネットで見つけました。 ... -
ISO感度ってなに?カメラ初心者でもわかる超入門ガイド
「ISO感度ってよく聞くけど、結局なんのこと?」カメラを始めたばかりの頃、僕もまったく同じ疑問を持っていました。 スマホでは自動でやってくれていた「明るさの調整」も、一眼カメラになると自分で操作する必要が出てきます。難しそうに感じるけど、実... -
京都・貴船神社フォトウォーク|灯籠の石段と水の神域で出会う、朝だけの静寂と神秘
京都には長い間、ちょっとした憧れがありました。 けれど最近では「どこも人が多くて落ち着かない」というイメージが先行して、気づけば敬遠していた場所でもあります。とくに外国人観光客の増加で、昔ながらの風情を感じにくいんじゃないか……そんな不安も... -
東尋坊で挑戦するNDフィルター撮影|バイクで行く絶景フォトツーリング
「もっと印象的な写真を撮りたい」そんな思いを胸に、NDフィルターをポケットに、バイクで東尋坊へと向かいました。 カメラがあれば、旅はもっと豊かになる。そしてバイクで走れば、目的地までの道のりすら、シャッターチャンスの連続です。 今回の目的は... -
シャッタースピードの目安を完全ガイド|シーン別に解説【超入門】
「シャッタースピードって結局どれくらいが正解なの?」「ブレない写真を撮るにはどのくらい速くすればいいんだろう…?」 カメラを始めたばかりの頃、シャッタースピードは“なんとなく難しそう”と感じる項目のひとつですよね。たしかに数値の意味や設定の... -
ミラーレス一眼(α7C II)でのシャッタースピード設定方法【超入門】
ミラーレス一眼カメラを買って、「さあ撮るぞ!」と意気込んだものの、シャッタースピードってどうやって変えるの?どのモードで使えばいいの?と戸惑っていませんか? スマホでは意識しなかった「シャッタースピード」という概念。一眼カメラならではの表... -
シャッタースピードとは?|優しく用語解説【超入門】
カメラにおける「シャッタースピード」とは、シャッターが開いている時間の長さを指します。撮影の瞬間、カメラのシャッターが開いて光をセンサーに取り込み、その時間が長いほど多くの光が入り、短いほど少なくなります。 たとえば、1秒のシャッタースピ... -
F値・ISO・シャッタースピードって何?初心者向けにやさしく解説!
こんにちは、ozalphaです! 今回は、カメラを始めたばかりの僕が「最初にぶつかった壁」でもある、F値・シャッタースピード・ISO感度について、初心者目線でわかりやすくまとめてみました。 僕もまだまだ勉強中ですが、「ここが分かりにくかった!」「こう...
1